新着情報information

【保存版】NBOX中古車おすすめ年式は?値落ちしにくいモデルを徹底比較!

2025.11.2  新着情報  , , , ,

こんにちは!岡山県西部地域最大級の軽自動車専門店シシドモータースです!

「NBOXの中古車を買いたいけど、どの年式が一番おすすめなの?」「年式によって何が違うの?」とお悩みではありませんか?

この記事では、ホンダNBOXの中古車を検討している方に向けて、人気年式の特徴・価格相場・失敗しない選び方をわかりやすく解説します。

最後まで読むことで、「どの年式を選べばコスパ良く満足できるNBOX中古車を手に入れられるか」が明確になります。これからNBOX中古車を検討している方、または初めて軽自動車を購入する方にぴったりの内容です。

NBOX中古車が人気の理由とは?

圧倒的な室内空間と快適性

NBOXの最大の魅力は、軽自動車とは思えない広い室内空間です。特に後部座席の広さは同クラスでもトップクラスで、大人4人がゆったり座れる設計となっています。スライドドアの採用により、乗り降りもスムーズでファミリー層からの支持が非常に高いモデルです。

家計に優しい燃費性能と維持費

ホンダ独自の「i-VTEC」エンジンを搭載し、パワーと燃費の両立を実現しています。中古車市場で人気のNBOXは、平均でリッター20km前後の燃費を実現しており、ガソリン代を抑えたい方にもおすすめです。さらに自動車税・保険料も軽自動車ならではの低コストで、トータル維持費が安い点も人気の理由です。

中古市場での高いリセールバリュー

NBOXは発売以来、軽自動車販売台数で常に上位を維持しています。そのため中古市場での需要が高く、リセールバリュー(再販価値)も高い車種です。他の軽自動車と比べて値崩れしにくく、「長く乗っても売りやすい車」として選ばれています。

NBOX中古車のおすすめ年式ランキング

第1位:2020年式(後期モデル)|最新装備と価格バランスが魅力

2020年式のNBOXは、2代目後期型にあたります。安全性能「Honda SENSING」が全車標準装備となり、衝突軽減ブレーキや誤発進抑制機能など最新の安全技術が搭載されています。中古車価格は100〜130万円前後が相場で、年式が新しい割に手頃な価格帯です。安心・快適・コスパの三拍子が揃ったおすすめ年式です。

第2位:2018年式(フルモデルチェンジ直後)|デザイン刷新で人気再燃

2018年式のNBOXは、初代から2代目へフルモデルチェンジした直後のモデルです。軽量化と静粛性が大きく向上し、走行性能が格段にアップしています。デザインも一新され、より洗練された外観となりました。中古市場では90〜110万円程度で流通しており、装備・性能のバランスが非常に良いモデルです。

第3位:2016年式(前期最終モデル)|価格重視派におすすめ

初代NBOXの完成形とも言えるのが2016年式。改良を重ねて信頼性が高く、価格も70万円前後と手頃です。特に「G・Lパッケージ」や「カスタムG・Lパッケージ」は人気グレードで、装備も充実しています。予算を抑えつつ、快適に乗りたい方におすすめの年式です。

年式別の特徴と価格相場を比較

初代NBOX(2011〜2017年)の特徴と相場

初代NBOXは「軽とは思えない広さ」で爆発的ヒットを記録したモデルです。相場は50〜90万円程度で、コスパ重視の方にぴったり。中古台数も豊富で、予算や用途に応じて選びやすいのが魅力です。ただし、古い年式になると走行距離が多く、車検費用や整備コストがかかる点には注意が必要です。

2代目NBOX(2017年〜)の特徴と相場

2代目はホンダの軽量プラットフォームを採用し、燃費性能と安全性能が大幅に進化しました。内装の質感も向上しており、ファミリー層に特に人気です。相場は90〜140万円前後とやや高めですが、その分満足度も非常に高いモデルです。

モデルチェンジによる装備の違い

初代では快適装備が充実し、2代目では安全装備が進化しました。たとえば、後期型では「オートブレーキホールド」や「電子パーキングブレーキ」などが追加され、運転サポート機能が充実。年式が新しくなるほど安全性能が高まり、安心感を求める方には2代目以降がおすすめです。

NBOX中古車を選ぶときのチェックポイント

走行距離とメンテナンス履歴の確認

中古車選びで最も重要なのが走行距離と整備記録です。5万km以下で、定期点検記録簿がしっかり残っている車両が理想的です。NBOXはエンジン耐久性が高いため10万km以上走っても問題ない個体もありますが、メンテナンスが不十分だとトラブルにつながる可能性があります。

ターボかノンターボか?用途別の選び方

高速道路をよく使う方や坂道が多い地域に住む方は「ターボモデル」がおすすめ。パワフルで加速がスムーズです。一方、市街地メインの走行なら「ノンターボ」で十分。燃費も良く、価格も安く抑えられます。

グレード別のおすすめポイント

「G・Lパッケージ」は装備と価格のバランスが良く、中古市場でも人気。上位グレードの「EX」や「カスタムターボ」は内装の高級感や快適装備が充実しています。予算と用途に合わせて選びましょう。

NBOX中古車をお得に購入する方法

地域密着店と大手中古車販売店の違い

地域密着の販売店では、車両状態の詳細説明やアフターサービスが手厚い傾向があります。岡山県西部地域でも、地元販売店なら整備履歴や修復歴を正直に説明してくれるため安心です。一方、大手販売店は在庫数が豊富で比較しやすいという利点があります。

相場より安く買うタイミング

中古車は「決算期(3月・9月)」や「ボーナス時期(6月・12月)」に値下げされる傾向があります。このタイミングでの購入を狙うと、お得に購入できる可能性が高まります。

購入前に確認すべき保証内容

中古車購入時は、保証の有無を必ず確認しましょう。特に電装系やエンジン関連の保証がある車両を選ぶと安心です。シシドモータースでは、納車前点検と保証付き販売を行っているため、初めての方でも安心して購入できます。

まとめ

NBOX中古車は、年式によって特徴や価格が大きく異なります。2020年式は安全装備とコスパのバランスが良く、2018年式はデザインと走行性能に優れ、2016年式は価格重視派に最適です。どの年式も共通して高い信頼性と快適性を備えており、軽自動車の中でも特におすすめできるモデルといえます。

これからNBOX中古車を検討している方は、予算・用途・装備をしっかり比較して、自分に合った一台を見つけてください。岡山県でのNBOX中古車探しなら、シシドモータースが全力でサポートいたします!